繋がりが心の健康を育む

こんばんは。トレーナーの島田です。

スモールジムは、単に身体を動かすための場所ではありません。

もちろん、運動をすることは健康にとって重要ですが、それだけではなく、そこに集う人たちとの「繋がり」が、

心の健康を育む大切な要素になります。

 

運動には、ストレスの軽減や気分の向上といったメンタルヘルスへの効果があることが科学的にも証明されています。

しかし、より大切なのは、「人との関わり」や「居場所としての安心感」があることで、その効果がより高まるということです。

一人で黙々とトレーニングをするのも良いですが、誰かと一緒に頑張ることでモチベーションが上がったり、

楽しく継続できたりしますよね。

健康のためだけでなく、人との繋がりを通して心を満たす場でもあります。

 

大切なのは、「ここに来ると気持ちが明るくなる」

「運動するだけでなく、人との交流が楽しみになる」と思ってもらえる環境を作る事だと考えています。

ただ運動するだけの場所ではなく、安心して関われる場所を提供し続けることを大切にしています。

 

フィットネスを通じて、心も身体も元気になれる場所を作るために

「運動しに行く場所」ではなく、「行くと元気になれる場所」。

そんな空間を、皆さんと一緒にこれからも創造していけるよう、頑張ります!