こんにちは。トレーナーの島田です。
前回に続き、プロテインについてご紹介します。
プロテイン製品は、タンパク質を効率的に摂取できるサプリメントとして、多くの方に利用されています。
しかし、「プロテイン=マッチョな人が飲むもの」というイメージを持つ方も少なくありません。
実際には、プロテインは筋肉増強を目指す方だけでなく、
健康維持や美容を意識する方にも適した栄養補助食品です。
プロテインには主に動物性と植物性の2種類があります。
動物性プロテインの代表格であるホエイプロテインは、牛乳由来で水に溶けやすく、
消化吸収が速いのが特徴です。一方、植物性プロテインの代表であるソイプロテインは、
大豆由来で消化吸収がゆっくりで、満足感が持続しやすいとされています。
動物性プロテインは必須アミノ酸をバランスよく含み、
筋肉づくりに欠かせないアミノ酸であるロイシンの含有率が高いのが特徴です。
一方、植物性プロテインは脂質の含有量が少なく、脂肪燃焼効果が高いとされています。
これらの特徴から、筋肉増強を目指す方は動物性プロテインを、ダイエットや美容を
意識する方は植物性プロテインを選ぶ傾向があります。
しかし、どちらか一方に偏るのではなく、両方をバランスよく摂取することで、
持続的なタンパク質の吸収が期待でき、筋肉の減少を抑える効果も期待できます。
※飲みやすさや味の好みも含めて。
プロテインは、筋肉増強を目指す方だけでなく、
日常生活で不足しがちなタンパク質を補うための手軽な手段として、多くの方に利用されています。
筋肉増強を目指す方だけでなく、健康維持や美容を意識する方にも適した栄養補助食品です。
自身の目的やライフスタイルに合わせて、適切なプロテインを選び、日々の健康づくりに役立ててください