こんにちは。トレーナーの島田です。
現代はスマホやPCを使う時間が長く、目を酷使している人が多いですよね。そんな私も日頃からPCをよく使うので、ブルーライトを浴びまくっています(笑)。
目の疲れがたまると、頭痛や肩こりの原因にもなりますし、睡眠の質にも影響を与えます。特に大切なのが寝る前の過ごし方です。
就寝前にスマホやPCの画面を長時間見ると、脳が刺激されて眠りにくくなります。ブルーライトは体内時計を狂わせ、睡眠の質を下げると言われています。寝る1時間前からはできるだけ液晶画面を見ない習慣をつけることが理想です。
目の休養を意識することで、身体全体の回復力も高まり、より良いコンディションを保つことができます。ぜひ、意識してみてください!